マツコ会議で風田(Win)さんが出演され、高身長でイケメンのビジュアルや、台湾での活動風景が話題になっています!
高身長のルックスを生かし、世界的なファッションショーのモデルをした経験もあるそう!
この記事では、風田(Win)さんの経歴や、台湾のアイドルグループ「Spexial」やモデル・日本での芸能活動について、まとめていきたいと思います!
風田(Win)の経歴まとめ!
風田(Win)さんは、現在台湾を拠点にアイドルグループ「SpeXial」のメンバーとして活動しています。
グループ活動以外にも、タレント・俳優・歌手・モデルとしてマルチに活躍されています。
風田(Win)さんは単独で台湾のバラエティ番組やドラマ・映画に出演し、人気は鰻登り。
台湾を拠点に活動する日本人の中で、圧倒的上位の人気・知名度を確立しています!
活動名:Win(ウィン)
本名:非公開
出身:青森県階上町
身長:189cm
誕生日:1992年2月12日
血液型:O型
職業:アイドル・タレント・俳優・歌手・モデル
風田(Win)さんの本名は明かされていないとのことですね。
189cmという長身で、国際的ファッションショーへの出演経験も多数あるのだとか!
「SpeXial」でのアイドル活動をする前は、もともとモデルとして芸能活動をされたようです。
20歳(2010年)
モデルデビュー
22歳(2012年)
台湾へ渡る
24歳(2014年)
台湾の人気アイドルグループ「SpeXial」に加入
もともとは日本でモデルとして活躍していましたが、活動の幅を広げることを目的に22歳の時に台湾へ渡ります。
台湾でしばらくはモデルとして活動していたところを、スカウトされて『SpeXial』へ加入し、アイドルデビューします。
『SpeXial』は多国籍アイドルグループですが、日本人メンバーは風田(Win)さん1人なので、中国語を独学で身につけたそうですよ。
グループ内では、風田(Win)さんはモデル経験がある人材として評価されているそうです!
風田(Win)の台湾「SpeXial」での活動がかっこよすぎ!
風田(Win)さんの台湾アイドルグループ「SpeXial」のメンバーとしての活躍を見てみましょう。
「SpeXial」は2012年12月に結成された、ボーイズグループ。
もともと4人組で結成されていましたが、メンバー加入を何度か繰り返し、風田(Win)さんは2015年に「SpeXial」に加入。その2015年には10人体制で活動していました。
加入と同じくらい脱退者も多く、日本のメンバーと異なり、メンバー入れ替えが頻繁に行われるグループのようですね。
数回のメンバーの入れ替わりを繰り返し、現在「SpeXial」は5人体制になっています。
「SpeXial」のメンバー(2012年12月7日結成)
- 子閎(ツーホン)(初期メンバー)
- Evan(エヴァン)(2014年5月26日加入)
- Teddy(テディ)(2014年5月26日加入)
- 風田(ウィン)(2015年1月13日加入)
- 易恩(ラン)(2015年1月13日加入)
メンバーは全員、180cm以上の長身ばかりです!
風田(Win)さんも189cmでかなりの長身ですが、グループ内にいると身長が馴染んでいますね!
また、公式Youtubeで公開されている「SpeXial」のMVは100万回越えのものばかり!
台湾での人気の高さが伺えますね。
アイドル活動以外にも、バラエティ番組などに出演する風田(Win)さん。
爽やかで甘いマスクかつ、豪快に笑う様子。
イケメンなのにかわいいですね!
台湾の方々がとりこになる理由がわかります…!
風田(Win)の日本での活動内容は?
風田さんがSpeXialでアイドルデビューしてから、日本での活動はされていたのか調査しました。
SpeXialのグループとしての活動、風田(Win)さん単独での活動と、どちらもあうようです。
SpeXialと浜崎あゆみがコラボ
風田(Win)さんが24歳(2015年)
浜崎あゆみさんのアルバムに
SpeXialとのコラボ曲「Sayonara feat. SpeXial」が収録
日本の歌姫こと、浜崎あゆみさんとSpeXialがコラボした曲が浜崎あゆみさんのアルバムへ収録されました。
当時、「浜崎あゆみと台湾の人気グループSpeXialのコラボ」とファンの間では話題を呼んだそうですよ。
MXを見たら、かなり大人でセクシーな印象の仕上がりになっていますね!
グループとしても、かなり貴重な経験になったのではないでしょうか!
風田(Win)が青森空港のキャンペーンボーイに
風田(Win)さんが29歳(2019年)
「もっと台湾!」(青森放送)青森空港の台湾直行便就航記念キャンペーン
風田(Win)さんの地元・青森県の青森空港に、台湾との直行便の空路が回航したとき、風田(Win)さんが青森空港のキャンペーンボーイに選ばれました。
地元である青森県と、現在大活躍されている台湾と、どちらも風田(Win)さんにゆかりのある土地なので、最適な人選だったのではないでしょうか!

青森放送
キャンペーンで帰国の際、風田(Win)さんの出身地・青森の青森放送にも出演されていました。

青森放送
風田(Win)さんがレギュラーの特集も組まれていたみたいですね!
2021年には、全国方法の「マツコ会議」に出演され、アジアで活躍する日本人として紹介されています。
台湾だけではなく、日本での活躍の機会もこれから増えていくのではないでしょうか?
これからの風田(Win)さんの活躍に、期待しています!