7月21日発売のKing & Princeの新アルバム「Re:Sense」に、Baby faceプロデュースの楽曲が収録されていることがめざましテレビにて公表されました。(2021年6月24日)
Baby faceさんは数々のヒット曲を世界レベルで生み出してきた超大物アーティストですが、今回の発表で初めて知った方も多いのではないでしょうか?
Babyfaceさんとはどんなアーティストなのか?、
過去の受賞歴やプロデュースしたアーティストなどをまとめていきたいと思います!
キンプリの新曲をBaby faceがプロデュース!
7月21日発売の3rdアルバム「Re:Sense」の表題曲である「Namae Oshiete」。
この曲は、世界的アーティストのBaby face(ベイビーフェイス)さんによりプロデュースされたものであると明らかになりました。
以前、世界的振付師のティムティムさんにダンス武者修行を受けていたことに続いての海外トップアーティストとコラボということもあり、かなり話題になっています!
アルバム発売は2021年ですが、実際にBaby faceさんにプロデュースをしてもらっていたのは2019年のことだそうです。
発表までの2年間、情報を寝かせていたということになりますね。
Baby faceとはどんな人?過去の受賞歴まとめ

Baby face(ベイビーフェイス)
King & Princeの「Namae Oshiete」をプロデュースしたBabyface(ベイビーフェイス)さん。
ベイビーフェイスさんは、アメリカのシンガーソングライター兼プロデューサーです。
プロデュースだけではなく、1986年からソロシンガーとしても活躍されています。
歌だけでなく、作詞・作曲・編曲、楽器はピアノ・キーボード、ギター全般、プログラミングもすべて1人でこなしているんだとか!
音楽に関する全ての才能を兼ね備えた人物なんですね。
受賞歴について調べてみると、過去の受賞歴がすごすぎました!
世界最高峰の音楽賞であるグラミー賞の受賞歴はなんと12回!
グラミー賞ではもはや常連と言われており、『世界の史上最高のプロデューサーリスト50』にもランクインしています。
Baby faceの過去プロデュースしたアーティストがすごい
『史上最高のプロデューサーリスト50』入りしているベイビーフェイスさん。
過去にプロデュースした代表的アーティストは下記の通りになります。
- マライア・キャリー
- ホイットニー・ヒューストン
- マイケル・ジャクソン
- マドンナ
- ボビーブラウン
- ビヨンセ
- アリアナ・グランデ
- セリーヌディオン
誰もが知っている、世界的アーティストばかりですね!!
これは、あくまでもベイビーフェイスさんが過去にプロデュースしたアーティストのほんの”一部”です。
このようなアーティストと名前を並べて、ベイビーフェイスさんに直々にプロデュースしてもらえるKing & Prince、すごすぎますね…!
Twitterの反応
えっ、キンプリの新しいアルバムリード曲、Babyfaceプロデュースなの?!あまりにも大御所でびっくり
— a*lico🕵️♂️⭐️🦆 (@ally_x4u) June 23, 2021
世界的に偉大でヒットメーカーのBabyfaceさんにプロデュースしてもらったなんてキンプリちゃんスゴすぎるよー😭✨
— ふわティア👑❤️ (@sho_love0523) June 23, 2021
コロナ前にアメリカに武者修行に行けてほんとに良かった✨
全編英語でオシャレな曲…♪*゚
MVも楽しみだな⸜(*ˊᵕˋ* )⸝#NamaeOshiete#kingandprince_j
べ…べ…Babyface!!!!!!
— まな (@mana_ren123) June 23, 2021
キンプリさんすごい!
こんな自慢しまくりたくなる曲をよく1年半も漏らさず我慢したね(涙)←そこ?
れんさん ヨロシクオネガイシマス
紫耀くん 何でお前が日本語片言なんだよ
れんさん ふふふ
ここ面白すぎて休みたいけど #ReSense 代稼いでくる#KingandPrince#NamaeOshiete
Babyfaceさんマライア・キャリーやホイットニー・ヒューストン、マイケル・ジャクソン、マドンナに曲を提供されてきた方と見てKing & Princeさんこんなすごい方に曲をプロデュースしていただけるんですか…世界が動いてる…
— みも (@hirano_5sai) June 23, 2021