3人組バンドのFOMARE(フォマレ)が、2020年にメジャーデビューを果たし、人気急上昇中です。
FOMARE(フォマレ)に興味を持ち、「FOMAREについて知りたい!」という方に向けて、この記事では『バンド名の由来』や、『FOMAREメンバーのプロフィール』をまとめていきたいと思います!
【FOMARE】バンド名の由来は?
FOMARE(フォマレ)という英単語は存在しないことから、バンド名の由来が気になっている方も多いのではないでしょうか。
バンド名が「FOMARE」となった由来は、日本酒の「北の誉(ほまれ)」から取ったそうです!

北の誉 [純米吟醸酒]
バンド名が決定したのは、ボーカルのアマダシンスケさんが高校生のとき。
当時利用していたライブハウスの店長さんに、「俺たちのバンド名を決めて欲しい」と依頼しました。
そのライブハウスの店長さんは、ほかにも居酒屋を経営されており、お酒に詳しかったんだとか。
アマダシンスケさんにお願いされたとき、たまたまカウンターに置いてあった日本酒の中に「北の誉(ほまれ)」があり、
「お前ら『誉』(ほまれ)にしろ!」
という一言が、バンド名のきっかけです。
しかし、アマダシンスケさんはそこでは承諾せず、
「漢字は嫌です!ちょっとだけ変えたいです!」
と抵抗。(笑)
「じゃあホをフォにして『FOMARE』でよくない?」
ということで、「FOMARE」に決定。
しかし、最初はアマダさんはじめ、バンドメンバー全員、「FOMARE」というバンド名にしっくりきていなかったそうですよ。
ただ、そのすぐ後にライブが決まっていたため、とりあえず「FOMARE」でいこうと活動を開始したところ、愛着が沸いてしまい、現在まで至るそうです。
FOMAREの読み方の発音は?
「FOMARE」の発音ですが、「FO」を強いイントネーションで発音します。
「フォ↑マ↓レ↓」といった感じですね。
メジャーデビューをして有名になっていくにあたり、発音に関しては徐々に浸透していくのではないでしょうか。
【FOMARE】メンバーのプロフィールまとめ!
FOMAREは群馬県高崎市出身の3ピースバンド。
現在活動している3人のメンバーのプロフィールを、まとめていきます!
3ピースは3人組・という意味もあるが、バンドの場合は楽器の数。
FOMAREの場合、ベース・ギター・ドラムの3ピース。
FOMAREメンバー:アマダシンスケ
活動名:アマダ シンスケ
生年月日:1996年7月28日
担当:ボーカル・ベース
愛称:しんぽん
FOMARE初期メンバー
アマダシンスケさんは、FOMAREの結成当初からのメンバー。
「FOMARE」というバンド名を、ライブハウスの店長さんに依頼した張本人ですね。
アマダシンスケさんのボーカルは、とても力強い歌声です。
また、アマダさんは楽曲の作詞作曲を担当しています。
FOMAREの歌詞は「日本語を大切にした歌詞」と定評があります。
”FOMAREらしさ”を出すにあたり、アマダシンスケさんの存在はとても大きいものと言えます。
また、大人気バンド「My Hair is Bad」の椎木知仁さんに似てる!ともよく言われています。
FOMAREメンバー:カマタリョウガ
生年月日:1996年4月22日
担当:ギター・コーラス
愛称:リョウガ
FOMARE結成時からの初期メンバー。
ボーカルのアマダシンスケさんとは幼馴染です。
カマタリョウガさんは二郎系ラーメンをこよなく愛する男ですが、太りやすい体質を気にして現在は控えているんだとか。
カマタさんは足の毛が薄く、「高校生のときに先輩にすね毛を剃られてから、まったく生えて来なくなった」というおちゃめエピソードを持ち合わせています。
FOMAREメンバー:オグラユウタ
活動名:オグラ ユウタ
生年月日:1994年、その他不明
担当:ドラム・コーラス
オグラユウタさんは、結成初期メンバーのドラム担当・キノシタさん脱退後にメンバー加入しました。
1994年生まれで、2人のメンバーの2個年上になりますね。
FOMAREとオグラユウタさんの出会いはライブハウスです。
3人とも群馬県高崎市出身なことが共通点で、アマダさんとカマタさんは、オグラさんのことを「めっちゃドラムが上手い先輩!」と認識していました。
そのこともあり、旧メンバーの脱退を機に、オグラさんをスカウトしたとのこと。
オグラさんが前に所属していたバンドで、対バンしたこともあるのだそうですよ。
FOMARE旧メンバー:キノシタタクヤ
FOMAREには、2019年6月までキノシタタクヤさんというメンバーがいました。
キノシタタクヤさんはFOMAREでドラムを担当していましたが、2019年6月に脱退しています。
脱退とともに、現メンバーのオグラユウタさんが、ドラム担当としてFOMAREに加入しました。
FOMARE結成からの経歴!
FOMAREは2014年に前進バンドから、現在のバンド名『FOMARE』に改名し、活動を始めました。
FOMAREの結成からこれまでの経歴をまとめました。
2014年
前進バンドから『FOMARE』に改名し、活動スタート
2015年11月
バンド・コンテスト『ROCKERS2015』(FMぐんま主催) 準グランプリ獲得
→FOMAREの名前が知られるきっかけに。
その後、
デモ音源のリリース
自主企画ライブの開催 など
2017年4月
事務所small Indies tableに所属
2017年6月
1stシングル『stay with me』リリース
→その後、全国を視野に入れた活動へシフト
2017年12月
1stミニアルバム『If I stay』リリース
2018年8月
2ndミニアルバム『0.02』リリース
2018年10月〜11月
初のワンマンツアー開催
2018年12月
2ndシングル『スノウドロップ』リリース
2020年10月
アニメ「ゴールデンカムイ」の3期のオープニングテーマ『Grey』
2021年5月
「めざましテレビ」出演
2015年の『ROCKERS2015』で準グランプリに輝いたことをきっかけに、知名度が急上昇。
この瞬間からどんどん名前が知れ渡り、3年後には初のワンマンツアーを開催するなどその活躍はめざましいものでした。
しかも、そのワンマンツアーは全11公演を2ヶ月で周るという、大規模なもの!
数年で目まぐるしい進化を見せているFOMARE。
今後、大ヒットすること間違いないでしょう。
これからのFOMAREの活躍からも、目が離せませんね!